AirMac ExpressからAirMac Extremeに変えました

一人暮らしを始めたときはコンパクトでケーブルもないExpressがいいと思って使っていましたが、ディスクの共有が相当に便利だということがわかり(あと通信速度が倍ということがわかり)変更しました。アマゾンで16,560円。ちなみにアップルストアの整備済製品は旧型で通信速度が半分です。お気をつけて。
でですね、全世界にぜひ発信しておきたい情報がふたつあります。ひとつはAirMac ExtremeニンテンドーDSの接続、もうひとつはAirMac Extremeのディスク共有の便利さ。別スレッドにします。

MMSの使い勝手が良すぎるからみんな機種変更していいですよ

6月18日午前2時頃から始まった、iPhoneOS 3.0アップデート。起きたら来ていたので、会社に遅刻しながらアップデートしました。
新機能はいろいろありますが、個人的にはなんといってもMMS対応が大きいです。今までは他社ケータイとメールのやりとりをする時には「メール」アプリを使用する必要があり、はっきりいって作法がPC然としていて使い物になりませんでした。しかし、今回のアップデートで「SMS」アプリが「SMS/MMS」アプリとなり、他社からの「softbank.ne.jp」宛eメールを受信できるようになりました。こちらの場合、ちゃんと受信時にトップ画面にメッセージを表示することもできるし、やりとりも直観的なインターフェイスで残せる。何より、ソフトバンクから機種変更してもアドレスが変わらずにすむ。絵文字ももちろん使えるし、全キャリアとやりとりできる。
もうメールは普通に使えます。振り分けがどうとかシークレットモードがどうとか、相変わらずそういうところは貧弱ですが。
BluetoothA2DPプロファイルはどう使えばいいかなあ。

繁忙期が終わったらなんとかするための物欲メモ

買い物は計画的に、ということで。
今は液晶TVに接続したPCと24インチモニタに接続したMacを使っている。前者はDVD再生など、後者はiTunesiPhotoやネットや、その他作業全般。この構成は現状変える予定なし。
(液晶TV)
フルHD対応にしたい。可能であれば、USBハードディスクを接続して録画をしたい。(今のラインナップだと、REGZA H8000ですかね)
(PC)
電源ファンがうるさいのと、ケースがちょっと大きめな点が要改善点。改善案としてはいくつか候補があり、「電源を分解してファンを交換する」「剛力マイクロとSSDを買う」「ACアダプタ対応のmini-ITX対応ケースを買う」「Mac miniWindowsを入れる」など。ファン交換はハードルが高そう、電源交換は販売終了品なので見つけにくいかも&巨大なので内蔵ハードディスクを2.5インチにする(できればSSD)必要がある、ACアダプタはケースが小さすぎてCPUファンとかどうすればいいのか心配になってくるのと、マザーボード光学ドライブも新しく必要になるので出費が大きいことが難点。スイッチングコストもあるし。Mac miniはすべての問題点を解決するが、何かを間違えている気がする。
分解とか環境移行とかマジ面倒だし、ここは剛力マイクロかなと思っています。AMDの4850e+780Gでかなり低発熱なシステムのはずですし。まあSSDにすると結局は高くつくんですが。
Mac
アップルの初期ロットは地雷、を立証してしまった初代MacBookを使っています。ヒートシンクのセンサーがおかしくてすぐファンが全開になる、メモリを3GBまでしか認識しない、無線LANがn対応していない等、どれも次モデルで改善しているような問題なので、そのうち買い替え予定。モニタ買っちゃったのでiMacはないとして、MacBookMac miniか。

ドコモとソフトバンクが新製品発表会

ドコモが18機種、ソフトバンクが19機種。ニュースサイトが大変なことになっていました。
7月でスーパーボーナスの二年縛りが切れるので、今回のモデルでの買い替えを検討している*1。2台持ちである以上、iPhoneを補完する機能があることが前提で、さらに薄型である必要があると。1000万画素とか防水とか、そういうとんがった機能はいらない。優先度順に並べると、

  • 安い(メールと電話とカメラしか使わないため)
  • 薄い
  • FeliCa
  • カメラが標準以上(200万画素以上で保存用途に使えるもの、できればCCD)
  • 854x480の解像度(撮った写真の表示が全然違ってくるため)
  • Bluetooth

となる。今回のラインナップだと、832Pは解像度・Bluetooth以外をクリアしてきた。実質価格は月々1,180円。筆頭候補。次に、930Nは薄くてFeliCaで800万画素CMOSで854x480だが、おそらく無茶な値段になる。同じNなら、春モデルの830Nを狙う。こちらも値段以外は全部クリアしていたので。今はちょっと値下がりして、月々1,280円。むむむ。

5月22日発売予定とのことなので、832Pの様子を見てからまた悶々としようと思います。912SHが機能そのままで薄くなったらいいのになあ。この機種、カメラも解像度も素晴らしいが、ぶ厚さだけが不満だ。

*1:iPhoneへの一本化は結局見送り。

LG電子のW2442PA-BFを買いました


2ヶ月前に25,000円だと言っていたものがすでに20,000円を大きく切っており、驚くばかりです。16:9液晶の採用はほんとにコストダウンにつながるものだったようですね。
いろいろ見ていたんですが、最終的には値段で決めました。以下、事前に調べていた情報・考えていたことなど。

  • ひとり暮らしの家には24インチは大きい。21.5インチもしくは22インチがちょうどよいかも。
  • 後々を考えると、フルHDHDMI接続は必須。
  • 1920x1080と1920x1200は結構違う。PC作業メインなら縦1200はできれば欲しいところ。
  • 21.5インチのフルHDだと、ドットピッチがけっこう細かくなるので注意。

2442PA購入の決め手は以下。秋葉原T-ZONEおよびドスパラで実機を見比べたうえで決定しました。

  • 21.5インチと24インチは、親と子くらいの大きさの違いがあった。21.5インチを見たとき「あ、小さい」と思ってしまったので、24インチにしたほうが幸せになれると判断。
  • ノングレアであった(グレアモデルは鏡みたいな映り込みで、常用はストレスがたまりそう。日本の液晶テレビのような丁寧な仕上げは期待できないようです)
  • 高さ調節・チルト・ピボット対応(高さ調節・チルトはもうひとつの候補だった2453が未対応だった。ピボットは面白いかなと思って)
  • 特価品だった(19,980円!)


買ってみての感想。

  • 縦が短いため、それほど大きく感じなかった。横幅はハンパじゃないですね。
  • 1080ドットですが、今のところ不満なし。ただ、1200との差は確かにあるんじゃないかな、と想像させます。ほんとにPCメインでがっちり使うなら、割高でも縦1200を選んだほうが幸せになれると思います。
  • TNパネルは視野角注意と言われますが、正直それほど影響があるようには思えませんでした。見上げるようにすれば動画なんかは見えなくなってしまいますが、そんな使い方しません。初代MacBookのほうが視野角狭いんじゃね?とすら思います。

ピボットは面白いくらい縦長。うはは、なんじゃこりゃ。高さがありすぎて、ネットするにもちょっと不便だぞ。

総評。これだけの大画面が20,000円で手に入るとはびっくりです。品質も自分の用途には問題なく、良い買い物だったと思います。ただ一点、インバータのジー音が発生してしまいました(輝度が10〜90くらいだとインバータ音が発生する現象、価格コムでも報告例あり)。今は明るさ92にしていますが、もうちょっと暗くしたいかなって感じなので、どうしたものか。

(追記)
検索でいらっしゃる方がいるようなので。

  • 音は気にならなくなりました。慣れというよりは、音自体が小さくうちの環境ではまわりの音で消えてしまうからです。「ジー」より「ミー」に近いかな。静かなCPUファンに似ている。今は一番音がする明るさの55で常用しています。とはいえ良いことではないので、LG電子は次回以降がんばってほしい。まあ、こういう作りの粗さが海外安価製品の限界だと思っていますが。静かな部屋だと確実に気になりますので、PCを無音化している方などは買わないでください。
  • 24インチも慣れれば普通です。机に置いて使う大きさとしては最適なのでは、とも思わせる。テレビのかわりにする人もいそうですが、2人以上で見るには小さいと思います。…たぶん。

LG電子のディスプレイはいかがですか

torakuro2009-03-11

FLATRON Wide LCD W2453V-PF、デザインもよくお手頃プライスです。重量も5.34kg/消費電力42Wとコンパクトにまとまっています。価格コムメーカーサイト
大画面液晶のトレンドというか見どころはもう限られてきていて、

  • 入力系統(DVI,RGBは当然として、HDMIがあるか)
  • 解像度(1920x1200か1920x1080か、前者のほうがPC向きで後者がマルチメディア向き)
  • ドットバイドット表示の多様性(4:3画像と9:16画像をちゃんと表示できるか)
  • ピクチャーインピクチャー機能(だいたいついてない)
  • 回転機構(上下、左右、回転)
  • パネル(安いモデルはTNなので視野角注意)
  • デザイン
  • 価格

あたり。個人的には、縦1080ドットは足りないんじゃね?と思ってしまうのですが、どうなんでしょうか。もう25,000円だし、とりあえず買うか。

マイクロソフトのBluetoothマウスが出ます

今まで海外でのみ販売されていたモデル。4,935円で日本上陸です。
マイクロソフト、Bluetooth対応のサイドボタン付きマウス
こちらで絶賛されています。うーん、買おうかしら。
Loading...