J:COMより地上デジタル受信開始

液晶テレビの次は、やっぱり地上デジタル
うちはJ:COMと契約しているので、アンテナを立てるのではなくJ:COMからデジタル放送を流してもらい、パススルーでテレビにも表示させることにしました。で、今日が工事日。
これから導入しようと検討している人のために、備忘録的なものを書いておきましょう。

  • アナログからデジタルへの変更は、STBの交換のみ。外の工事は一切なし。
  • HDRの契約をしたので、HUMAXのJC-5000が設置される。まあ、評判のよくないSTBなんですけど。D端子からの出力画質がよくないと評判。うちのテレビはもちろんD端子搭載なので、普通に考えればS端子よりD端子で接続するべきなんですが、担当者はなんとコンポジットで接続。なぜかと問い質したところ、「D端子はあまり良くないから」だって。他の客にもそう説明しているんだろうか?
  • HDRからの出力、16:9の画像の幅が圧縮され4:3になった状態で出力されてくるので、テレビ側で引き伸ばす設定をする必要がある。まあ、SD画質でDVDに録画する時は都合がいいけども。
  • D端子接続も試してみたが、S端子とほとんど変わらなかったのでS端子で接続する。(追記参照)
  • 肝心の画質は、デジタル波をパススルー受信したテレビの画質にはまったく及ばない。パススルーで表示できる地上波放送はそっちで観て、CATVの番組だけをHDRで観る使い方になると思われる。
  • アナログ放送も、引き続き観られるし録画できる。これは誤解していた。
  • デジタル録画したものも、後からCMカット等の編集はできる。これも誤解していた。
  • 二番組録画は地味に便利。ただ、毎週録画予約ができないような?計画的に予約をするより、今観ているのと明日の夜のと、みたいな短期的な予約を想定しているようなインターフェース。

とりあえず、担当者があまりに無知でがっかりしました。あと、接続方法の打ち合わせとか、そういうのも必要だと思うのだけど。

デジタル放送は異様にキレイです。「店頭デモと変わらない!」という感動。

あと、マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!

(追記)D端子接続ですが、今は問題ありません。JCOM側の一時的な処置だったようです。ワイド画面にも対応するし、何より画質が段違い。1125i対応。